カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS

質屋の融資(質入れ、入質、質預かり)

質預かりとは、質屋がお客様のお品物を担保にお預かりして、お金をお貸しするシステムです。
※返済義務や取り立てのない安心のシステムです。

質預かりとは、質屋がお客様のお品物を担保にお預かりして、お金をお貸しするシステムです。
※返済義務や取り立てのない安心のシステムです。お品物に応じた必要な金額だけ借りる事ができます。

お品物と身分証明書をお持ちの上、駅南やまご質店の店頭へおこしください。
質入れの際には下記のうちいずれか1点をご用意ください。
運転免許書・パスポート・健康保険証・写真付き住民基本台帳カードなどの身分証明書。

業界歴20年以上の経験豊富なスタッフが一品一品、その場で査定します。
駅南やまご質店独自のデータベースでブランド品のレートが決まってるから待ち時間も短縮!
保証書など付属品が無くても問題ございません。商品本体だけでもお貸し致します。
査定終了後、金額にご了承いただけましたら、契約書にご記入していただきます。

身分証明書のコピーを控えさせていただき、
その場で品物に見合う代金と質札をお渡しします。
お客様の必要な金額にならないときは、品物をお持ち帰りになっても結構です。
その時の査定料(手数料)などは一切いただきません。

お貸しした代金と、お貸しした期間の利息をお支払いいただければ、お預かりした品物はお返しします。

質入れ期間中に利息を入金していただくと期間の延長が可能となります。
利率は借入が多いほど低くなります。経過分のお利息のお支払いでご延長できます。
※質入れ3ヶ月を過ぎて、「利上げ」されていない場合は自動的に「質流れ」となります。

商品の所有権が
駅南やまご質店に移ります。

3ヶ月後、預けた品物を
引き出さない場合は債務を自動消滅、
「質流れ」します。
質流れの通知などは致しません。
(取り立ての無い安心システムです)

※質料(お利息・保管料)は元金によって変わります。
下記利率表でご確認下さい。

利率

【例】100,000円------質料:1,500円

【例】 10,000円------質料:  600円


月利1.5%~6% 質料(利息・保管料)は月計算(満月計算)で発生します。
見積り査定料、鑑定料、目減り料、分析料、印紙代等は発生しません。

保管について

鉄筋コンクリート構造・防犯シャッター設備の建物のなかに特注の堅牢な質蔵でお客様の大切な品物をお守りします。
耐火性、耐震性、温度・湿度管理、防犯性は万全です。
大切なお品物を守るため建物自体、特別なセキュリティシステムと有人警備につきセキュリティも万全です。
高価な品物を安全に保管することはもちろんのこと、管理の難しい美術品や骨董品や楽器類を保管できることも
やまご質店の強みです。大切な思い出のこもったお品物や二度とない貴重なお品物など大事に保管させて頂きます。
質入れは信頼と実績のある駅南やまご質店にお任せ下さい。

質預かり利用スケジュール

最短期間は当日より可能です。最長期間は3か月です。
メリットは最初の3か月で返済できないときは質料(利息)をお支払になれば月単位で延長できます。再延長も可能です。つまり質料(利息)を払われたらその分は何カ月でも期間は延長できます。
リスクは利息については日割り計算は行っておりません。1日でも期限が過ぎてしまいますと、1ヶ月分の利息が発生しますのでご注意下さい。


お客様の利用例

【Aさんの場合】

借入日:10/1 返済日:11/1
借入額:30,000円 質 料:1,800円(6%)
借入日が10月1日で借入額が30,000円、返済日が11月1日までなら質料(利息)は1,800円(6%)x1か月分になり合計31,800円になります。
[商品お引き出し計算式]
借入額+(質料(%)×期間(ヶ月) となるので
30,000円+(1,800円×1ヶ月)=31,800円

【Bさんの場合】

借入日:10/10 返済日:12/8
借入額:100,000円 質 料:1,500円(1.5%)

借入日が10月10日で借入額が100,000円、返済日が12月10日までなら質料(利息)は1,500円(1.5%)×2か月分になり合計103,000円になります。
[商品お引き出し計算式]
借入額+(質料(%)×期間(ヶ月) となるので
100,000円+(1,500円×2ヶ月)=103,000円

>>>買取情報はこちら